専門実践教育訓練給付金が受けられます。
本校言語聴覚学科は、厚労省所管の専門実践教育訓練の指定講座となっており、一定の要件を満たす社会人の方は、本学科在学間に要した学費等について、卒業後、最大168万円の給付を受けることができます。
また、同じく在学中に失業状態にある場合は、在学間に「教育訓練支援給付金」の給付も受けることができます。
詳しくは、「専門実践教育訓練給付金/社会人の方へ」をご参照下さい。
コミュニケーション・サポート その重要性・やりがいを感じて欲しい。
![]() |
◀ 言語聴覚士の動画 『“話す、聞く、食べる”のスペシャリスト』 |
令和元年度合格率【75%】
3年間を通して国家試験対策のためのカリキュラムを行っています。1年次の学習ノートの作成、2年次での調べ学習、そして3年次での国試対策模試や弱点克服のためのグループ学習により着実に実力を養成し、合格率は常に全国平均を上回る成果を挙げています。
在校生、卒業生のそれぞれの声をご紹介します。
是非、本校で言語聴覚士になりたいという夢をかなえてください。
学科長 島屋敷 英修
私たちが生きていく中で最も重要な能力であるコミュニケーションはことばだけでなく、心や体の発達、食べること、聞くことなど様々な能力によって構成されています。本学科では、知識はもちろん、学内臨床に来られる患者様の言語訓練に参加することで、より実践的な臨床を身に付けることができます。
言語聴覚士は個性が活かせる仕事であり、多くの方に言語聴覚士を目指して欲しいと思っています。