言語聴覚学科のお知らせ

2つの出発式!!

2022-02-16

 

皆様こんにちは。
何かと忙しい2月。
3年生は今週19()が国家試験です。
毎日コツコツ勉強したものは、必ず自身の力になっています。
今週はとにかく体調管理と最後のまとめです。
最後まであきらめない、まだできることはある!!頑張れ、3年生(∩´∀`)∩
国家試験は福岡県で受験しますので、出発は前日になります。
こちらの出発式はまた後日お伝えしますね。

さて、今日は1・2年生の出発式の様子を紹介します。
1年生は2月14日から1週間の見学実習に、2年生は2月21日から3週間の評価実習に行って
きます。コロナ禍ということもあり、一週間前から自宅待機という学生もいたため、
それぞれ早く出発式を行いました。

 まずは1年生☆
1年生は初めての実習です。
3年生、2年生の先輩方から激励のことばをもらいました。それに1年生の委員長が応えます。
不安と緊張の中にも、現場の先生方の臨床場面を見ることのできる貴重な機会にワクワク
した気持ちもあるのではないでしょうか。
すでに、担任の私のもとには「STの仕事って奥が深いですね」「先生方はすごいです!!」
などのメッセージが届いています。まだ専門知識は少ないのですが、いろんなことに疑問を
持ちスポンジのように新しいことをたくさん吸収して、2年生に繋げていきましょうね!!

 

 2年生☆

2年生は評価実習です。
それぞれの教員からのことばの後、2年生委員長がそれに応えます。式には3年生が数名入って
くれたのですが、2年生もこの日が残っている人数が一番多いとのことで、(2年生は実習中の
ため3年生を見送れないのです・・(´;ω;`)ウッ…)3年生に「行ってらっしゃい!!」のエール
を送っていました。そのサプライズは見ていてとても嬉しいものでした♪
評価実習は、基本患者様を担当させていただき、スクリーニング検査から問題となる
症状を導き出し、必要な検査を選択・実施します。そして、なぜそのような症状が出るのかを
分析します。観察・検査手技・患者様との関わり方などなど学ぶことが多いこの実習、いろいろ
な壁にぶち当たり、心が折れそうなこともあるかと思います。しかし、それ以上の喜びが得られ
成長できるのもこの実習です。3年次の臨床実習に繋げられるよう、一生懸命患者様と向き
合ってきてくださいね!!


コロナ禍で本当に大変な中、実習に出させていただけることは本当にありがたいことです。
さまざまなことに配慮して頂き、学ぶ機会を与えて下さった関係者の方々に深くお礼申し上げ
ます。