良く晴れた本日
3年生は明日行われる第23回言語聴覚士国家試験を受けるため、
福岡県へと向かいました。
その様子のご紹介です
今日という日を迎えた3年生。 心の中は不安と緊張で一杯でしょうか。 そんな3年生に向けて、各先生方からの激励のメッセージ&プレゼントを 代表へそれぞれ手渡します ちょっと気持ちが明るくなったかな?
担任の河野先生。
今までに解いた問題数は3200問
みんな頑張りましたね
1年生からメッセージをもらい、 (例年は2年生なのですが、2年生は現在評価実習中なのです) それに応えるように3年生の代表が決意を述べました。 式の中盤では島屋敷先生の伴奏で「国家試験の応援歌」を歌いました 最後に学校生活最後の勝鬨です。 この勝鬨は、実習前など、みんなで頑張らないといけない時は必ずあげてきました。 3年生、今日が一番の勝鬨になりましたね
「国家試験 全員合格~ レ~~~~ッツゴーーーーーー」
バスに乗り込むため下へ降りると、 他学科の先生方や学生さんが大勢待っていて下さいました 遠いですが、校舎の窓からも見送ってくれています。 本当に嬉しいですね
皆様の激励を受けバスに乗り込んだ3年生は、 清々しい面持ちで福岡へと向かったのでした 今年はコロナウイルスの関係で、授業も実習等も思うように いかない場合が多かったと思います。 国家試験を受けに行くにあたり、今までなかったいろんな制限も あるかと思いますが、私たちはみなさんが 試験で自分の力を精一杯出し切って、そして 無事に帰ってくることを心から祈っています
ST15 GO TO 合格