患者様のためにできる事を少しずつ!
私は、臨床実習先であったこの病院の雰囲気や地域への取り組みに感銘を受け、就職を決めました。
患者様への理学療法は、女性にとっては少し力がいる部分もありますが、患者様からの「ありがとう」や「良くなった」という言葉が、私のやりがいです。
今後も患者様のために、理学療法の知識・技術の向上と共に、研究等にも研鑽を積んでいきたいと思っています。
様々な可能性を引き出せる仕事!
学校生活では勉強や実習など不安なことが多くありましたが、親身に話を聞いてくれる先生方や、一緒に頑張り励まし合える仲間達がいたので乗り越えることができました。現場では患者様の日常生活活動にどの様に介入していくかなど作業療法は難しいことばかりですが、入院してから新たに出来るようになったことや患者様の笑顔を取り戻せるなど様々な可能性を引き出せる素敵な仕事だと感じています。
言語聴覚士としてのやりがい!!
私は宮崎県都城市にある藤元上町病院で、言語聴覚士として勤務しています。1.2年目の頃は慣れない仕事に日々忙しく過ごしていましたが、3年目から県内外の研修会に積極的に参加したことで、臨床の考え方が変わりました。
様々な患者様の状態や、それに対する対応や手技を知ることで、対応できる患者様の幅が広がったと感じます。
現在、チームリーダーという役職を任され、臨床と並行してマネジメントもしなければなりませんが、どちらも考えることの楽しさを追及して今後も頑張っていきたいと思います。
スポーツに携わり、喜びを分かち合う!
柔道整復師として、スポーツに携わる多くの方々に施術を行う中で仕事のやりがいを感じる瞬間、それは、ケガに苦しむこと無く最高のプレーをしている姿を見た時です。痛みに対しては勿論、コンディショニングなど目に見えない部分にも気を配り、選手を支えることが仕事であり、このやりがいから熱い情熱が生まれます。
「治せる臨床家」を目指して!
当院は、整形・神経内科・婦人科・美容鍼などの幅広い疾患に対し、東洋医学と西洋医学を融合した現代鍼灸治療という方法で施術を行います。今後も様々な経験や知識を身につけ、多くの患者さんに寄り添える「治せる臨床家」を目指し日々精進したいと思います。