人から慕われる理学療法士に!
高校時代の怪我などで理学療法士にお世話になり、理学療法士に興味を持ちこの学科を選びました。はじめは分からない事も多く不安でしたが、先生や先輩方との距離も近く、楽しく学んでいます。将来は多くの人から頼られ慕われる理学療法士になりたいです。
色んな方の役に立てる理学療法士に!
事故で祖父がお世話になったことが理学療法士を知るきっかけです。私も色んな方の役に立ちたいと思い、この道を選びました。先生や先輩がマンツーマンでアドバイスや指導して下さること、国家試験対策の勉強方法などを親身に教えてくれることに感謝しています。
人に必要とされる作業療法士になりたい!
母の勧めで作業療法士という仕事を知り、魅力的に感じ進学を決めました。最初は不安でいっぱいでしたが、先生や先輩方が分かりやすく教えてくれ、自信を付けることができました。これから自分の理想に近づくようにもっと努力していきたいです。
意味のある作業療法を目指して!
前職で保養院のリフォームに行った際に 初めてリハビリを受けている高齢者の方を見て衝撃を受け、「何か力になりたい」と思い作業療法士を目指しました。学校では勉強ばかりと思いがちですが、イベントも沢山あり先輩達と仲良く過ごせることが魅力です。
ことばを扱う仕事に魅力を感じた!
言葉に制約を持つ子供が言語治療を受け上手に話せるようになったのを知り、言語聴覚士という仕事に興味を持ちました。本学科は小児臨床もあり、実際に子供達と関わる中で様々な気づきが学習意欲になっています。勉強は難しいですが、今はそれがやりがいとなっています。
患者さんの思いに応えたい!
歯科衛生士として訪問診療に携わっていた頃、「自分の口で食べたい、食べて欲しい」という患者様やご家族の希望に多く接し、言語聴覚士を目指しました。入学当初は久々の学生生活に期待と不安で一杯でしたが、学ぶ環境が整っており、安心して勉学に励むことができています。
あの思い出が憧れへ!
部活動の怪我で試合に出場出来るか不安で一杯になった時、整骨院の先生に「大丈夫、出られるようになるから!」という言葉に助けられ試合に出場した思い出があります。この時の思い出が柔道整復師への憧れとなり、現在、同じ夢を持つ仲間と切磋琢磨して頑張っています。
人の笑顔がやりがいに!
スポーツ選手から高齢者まで幅広い層の方々を笑顔にできる柔道整復師になりたいです。ラグビーで怪我をした時、整骨院の先生方の高齢者に対する対応や笑顔を見て、やりがいのある仕事だなと感じました。学校では、夢を叶えるための勉強が楽しく感じています。
良くなった!その言葉を聞きたくて!
両親や知人を少しでも楽にさせたいと思い、この学校に来ました。慣れないことも多く少し不安もありますが、同じ夢を持った仲間達と支え合いながら頑張っています。つらい症状を持っている患者様も帰る時には「ありがとう楽になった」と言われる鍼灸師になりたいです。
東洋医学をより身近なものに!
私は海外で統合医療の考えを知り「自然治癒力」に興味を持ちました。東洋医学ではこの力をより引き出し、治癒を目指すところに魅力を感じています。将来は多くの人が自身の健康をより意識できるように、共に寄り添える身近な鍼灸師を目指しています。