言語聴覚学科のお知らせ

2年生 実習前の実技試験(;´・ω・)

2025-02-12

 

いつも言語聴覚学科のトピックスをご覧いただきありがとうございますm(__)m
実習時期のこの2月、2年生は2/17から評価実習へ向かいます。
そんな2年生を待ち受けるのはOSCEです。
OSCE(オスキー)とは???
客観的臨床能力試験を指します。オスキーでは、模擬患者を相手に検査の手技などの課題を遂行し、教員が技術や態度を評価します。テストなどの筆記試験では評価しにくい技能や態度を客観的に評価できるのが特徴です。
言語聴覚学科では教員や実習を終えた3年生が模擬患者となり、2年生は指定された検査を行います。
現場さながらの雰囲気に2年生はみんな「ど」がつく緊張ぶりでした(@_@。
しかし、本番になると緊張しながらもしっかり冷静に検査をこなしていく姿に、患者役をしながら成長を感じる教員でした(´;ω;`)ウッ…




ここには1年生も見学に入り、先輩たちの検査の様子を見学します。
一生懸命学ぼうとしていますね☆

こちらは別の日の検査場面です。
模擬患者さんは3年生です。長期の実習を終え、国試対策ラストスパートの3年生、後輩のために快く患者さん役を引き受けてくれました(●´ω`●)
評価実習は、患児(者)様を担当させていただき、検査を実施させていただきます。
これから出会う患児(者)様が快く検査を受けることができるよう、毎日練習してきました。このOSCEを通し、自分の課題を見つけ、また更に手技を磨いてください✨

言語聴覚学科、現在、絶賛頑張り週間です!!!٩( ”ω” )و

 

 

🍎言語聴覚学科からのお知らせ🍎

第一リハは毎月オープンキャンパスを実施しています!!
次のオープンキャンパスは
3月23日(日)です!!

この日はお隣の体育館で
「第一リハフェスティバル」
を開催!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
学科ブースでの職業体験や様々な企業様もお招きし、キッチンカーキッズコーナーもあります(*^▽^*)
言語聴覚学科は “ことばの教室 そらまめキッズ”さんとのコラボブースを企画♪
オープンキャンパスに参加される方は、HPや公式LINEの専用ページからお申し込みください。
皆さん、第一リハに遊びに来てくださいね٩( ”ω” )و

学校生活の様子はまたInstagramHPにて随時ご報告していきます<(_ _)>

令和7年度入学予定社会人学生の方々へ、耳よりなお知らせです(^^)/
本校、言語聴覚学科専門実践教育訓練給付金が受け取れる対象学科です☆
支給対象など詳細については、お問い合わせください(^^)v

来て🏃、見て👀、聞いて👂 
分かることがたくさんある\(^o^)/

たくさんの方のご参加をお待ちしております(・∀・) welcome♡♡♡

👇👇👇

★言語聴覚学科 公式Instagram★