資格・就職

国家試験と伴に目指せる民間資格など

国家試験と伴に目指せる民間資格など

 「柔道整復学科」及び「はり・きゅう学科」の学生は、「柔道整復師」又は「はり師・きゅう師」の国家資格に加え、スポーツやリラクゼーション・美容などの民間資格を取得するとともに、最新かつ流行の知識・技術を身に付けることができます。

柔道整復学科で取得できる資格等

取得できる 資 格

 全学生を対象に授業を行います。受講料、受験料など、資格取得に要する経費(テキスト代は除く。)は学校が負担します。

日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー
スポーツ傷害に対する医学的な知識と技術の認定資格

取得できる 受験資格

 全学生を対象に授業を行い、受験資格が取得できます。受験は任意で自己負担となりますが、受講に要する経費(テキスト代は除く。)は学校が負担します。

① パーソナルフィットネス・トレーナー (NESTA PFT)
健康、フィットネス、ウェルネスの改善・向上をサポートする認定資格
② アロマ・コーディネーター
アロマセラピーに関する基本的な知識と技術を修得する認定資格

学べる 最新・流行の知識・技術

① ハイボルテージ療法
従来の電気治療をはるかに上回る治療効果が期待できる療法として、導入する整形外科・整骨院が増えている療法
② キネシオテープング技法
スポーツトレーナ、美容(体型改善等)にも応用され、シンプルかつ高い効果が期待できる療法

はり・きゅう学科で取得できる資格等

取得できる 資 格

 全学生を対象に授業を行います。受講料、受験料など、資格取得に要する経費(テキスト代は除く。)は学校が負担します。

①日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー
スポーツ傷害に対する医学的な知識と技術の認定資格
②アロマ・コーディネーター
アロマセラピーに関する基礎知識・技術を備え、アロマを安全に生活に取り入れるための認定資格として、リラクゼーションを鍼灸に活用することができます。

目指せる 資格

 受講・受験は任意、自己負担ですが、提携価格での本校での受講・受験が可能です。

認定美容鍼灸
鍼灸の効果を用いて、組織や細胞、血管や神経を刺激して体の内側に働きかける技術の認定資格として、美容分野で活躍

学べる 最新・流行の知識・技術

トリガーポイント
従来のツボに比べ、治療点が定めやすいなどの利点があり、現代鍼灸の主流として研究が進んでいる技法