理学療法学科のお知らせ

【教員が学会発表を行いました】

2025-11-21

 

本校 理学療法学科の教員 臼元が、第12回 日本予防理学療法学会学術大会にて研究発表を行いました。

 

発表演題:
「熱形成インソールの装着が小学生チアダンス選手の重心動揺に与える影響」

 

     

 

 

本研究は、小学生アスリートの姿勢制御に着目し、
個々の足部形状に合わせて調整できる “熱形成インソール” が
片脚バランスの安定性にどのように影響するかを検証したものです。

結果として、熱形成インソールの使用により
重心の揺れが有意に減少し、バランス能力の向上が示唆されるなど、
ジュニアスポーツの障害予防にもつながる意義ある成果が得られました。


■ 学生に最新の知見を還元

本校の教員は、臨床・研究活動にも積極的に取り組んでいます。
学会で得られた最新のエビデンスは、
日々の授業や実技指導に直接反映され、
学生が“現場で本当に求められる力”を身につけられるよう還元しています。

「研究ができる教員=難しい授業」ではなく、
難しい内容を わかりやすく丁寧に解きほぐして教えるのが本校の特徴です。


■ 入学を検討されている皆さまへ

理学療法士として活躍するためには、
確かな技術と、科学的根拠に基づいた判断力が欠かせません。

本校では、教員自身が研究活動を行うことで、
学生に“最新で質の高い教育”を提供することを大切にしています。

「成長したい」「専門的に学びたい」方にこそ、
ぜひ本校の学びを体験していただきたいと思っています。

📌 オープンキャンパス・個別見学も随時受付中!
授業や実技の雰囲気を、ぜひ直接ご覧ください。