言語聴覚学科のお知らせ

オープンキャンパス(^ω^)~デイ4/27~

2025-05-02

 

いつも言語聴覚学科のトピックスをご覧いただきありがとうございますm(__)m
5月に入りましたね~
明日から学校もお休みに入り、今年はちょっと短いGWに入ります。
3年生は来月6月から臨床実習に行かせていただきます。
現在、リハビリに必要な知識や技術を絶賛練習中!!
その様子も今後アップしていきたいと思います(^ω^)

今回は4/27(日)にあった、今年度第1回目のオープンキャンパスの様子をご紹介いたします。
言語聴覚学科にもたくさんの参加者がありました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
学校説明終了後、言語聴覚学科の教室へ移動~

今回、在校生は1・2年生8名の学生さんが支援学生として参加してくれました。
自己紹介後、(今回はなぜか好きな寿司店と寿司ネタを披露 笑(´艸`)
2年生が職種説明をしてくれました。
皆さん、うなづきながら一生懸命聞いてくださっていました。
次に教員より学科説明があり、いよいよ体験スタート!!


<体験①>


絵カードを使った聴覚的弁別訓練。
「〇〇はどれかな~?」聞き取って絵カードを指します(^_-)-☆

<体験②>

「声」という見えないものを視覚化して訓練できるビジピッチ体験。

体験後はランチタイム♪(*´▽`*)

在学生と懇談しながらサンドイッチを食べました(*’▽’)★
学校のこと、勉強のこと、たくさん話せたでしょうか。
笑い声の絶えない楽しい時間となりました☆彡

 

 

🍎言語聴覚学科からのお知らせ🍎

第一リハは毎月オープンキャンパスを実施しています!!
次のオープンキャンパスは
5月25日(日)です!!

5月のオープンキャンパスは
★霧島会場(第一リハ本校)
★鹿児島市内会場(第一工科大学中央キャンパス)
の2カ所で実施!!
※申し込みフォームが違いますのでご注意ください

言語聴覚学科では
<霧島会場>
飲み込みの障害とは?吸引体験
子どもさんのことばのリハビリってどんなもの?
子どものことばのリハビリ体験
その他、学科の説明在校生との懇談など楽しい企画で皆様をお待ちしています(^ω^)
<鹿児島会場>
声が見える?👀ビジピッチ体験 他

オープンキャンパスに参加される方は、HPや公式LINEの専用ページからお申し込みください。
皆さん、言語聴覚学科に遊びに来てくださいね٩( ”ω” )و

学校生活の様子はまたInstagramHPにて随時ご報告していきます<(_ _)>

令和8年度入学予定社会人学生の方々へ
本校言語聴覚学科専門実践教育訓練給付金が受け取れる対象学科です☆
さらに教育訓練支援給付金も適応となります。
国から認定されている学校に通うと、様々な要件はありますが

国から給付金をもらいながら資格取得を目指せます(/・ω・)/(最高192万円)
支給対象など詳細については、お問い合わせください(^^)v

来て🏃、見て👀、聞いて👂 
分かることがたくさんある\(^o^)/

たくさんの方のご参加をお待ちしております(・∀・) welcome♡♡♡

👇👇👇

★言語聴覚学科 公式Instagram★