いつ柔道整復学科のトピックスをご覧いただきありがとうございました。
今回は、1年生のスポーツトレーナー学の講義風景です。
1年生では、スポーツトレーナーに必要な知識・技術の習得を目指し日々頑張っています。
後期では学生はいくつかのチームに分れ、種目ごとで発生するスポーツ障害について研究発表をおこないました。
サッカー競技中に発生した足関節捻挫は、どのような発生機序により損傷するのか?
その際に、想定できる応急処置とは( ^ω^)・・・
そして受傷部位を保護する目的のテーピングにはどのようなものがあるか?
⇩テーピングの実践中👍
最後に再発防止のトレーニングメニュー(筋トレ)を学生自身が検討し、モデル患者に行いながら説明を行います。
入学時の4月が懐かしく思えます。
チームごとに協力して発表している姿、その発表を真剣な眼差しで聞いている姿!
とても大きな成長を感じます。
今年ももう終わろうとしています( ^ω^)・・・
来年もどのような成長をしているのかとても楽しみな1年生です👍
地域医療を支える整骨院の院長や医療に従事しているスタッフが取得している医療資格、それが柔道整復師です。
柔道整復師は、整骨院で地域医療の一端を担うだけでなく、近年はスポーツトレーナーとして
自分が目指す柔道整復師に、皆さんがもっている個性を活かしつつ、国家資格に付加価値を付けていただきたいと思っています。
在学中の取り組みは、きっと柔道整復師として歩みを助け、更に個性豊かなセラピストとして歩む手助けになってくれると思います。
これからも、自分の夢を追い求めて頑張ってくださいね。
学科のリアルタイムの取り組みはインスタで( ^ω^)・・・
1月12日(日)第14回 オープンキャンパス
ぜひ!オープンキャンパスにお越しいただければと思います。
まだ、就職OR進学でお悩みの3年生!
3年生の進路希望調査の前に、自分の夢を見つけたい2年生!
部活動が忙しくなる前に、進路(進学)を考えたい1年生!
セカンドキャリアを考えている社会人!
ぜひ!オープンキャンパスにお越しいただけばと思います。
詳しくトピックスで紹介しています。
こちらをクリック⇒【社会人入学】「専門実践教育訓練給付制度」の改訂について | 鹿児島第一医療リハビリ専門学校 (tsuzuki-edu.ac.jp)
お申込み >オープンキャンパスのお申込みはこちら
柔道整復師は急性期のケガ「骨折・脱臼・打撲・捻挫・筋/
整骨院としての地域医療の一端を担い、スポーツトレーナーとして
プロ・アマ問わず、たくさんの女性アスリートが活躍する中、女性
全学生を対象に授業を行います。受講料、受験料など、資格取得に
全学生を対象に授業を行い、受験資格が取得できます。