いつも柔道整復学科の学校トピックスをご覧いただきありがとうございます。
3月20日、晴天にも恵まれ、鹿児島第一医療リハビリ専門学校、鹿児島第一工科大学、第一幼児短期大学の合同卒業式が無事に挙行できました。
こちらをクリック
その後、学校に戻り、柔道整復学科で改めて「卒業証書授与式」も執り行われました。
保護者に見守られながら・・・・
3年生全員が卒業することができ、素晴らしい卒業式になりました。
左:3年生担任 附田先生(22JT~~~)
右:竹山学科長(卒業おめでとう~~~)
学友会 会長 岸上さん(柔道整復学科2年生)
*一部、卒業生数名をご紹介させて頂きます。(全員ご紹介できないのが残念です!)
3年間!委員長を務めあげた「竹内くん」
クラスをまとめて頂いてありがとうございました👍
3年生から素晴らしい記念品を頂きました。改めてお礼申し上げます。
3年間の集大成!思い出、感動のサプライズ! 作:竹山先生
保護者も一緒になってご覧いただきました👍
卒業を迎えた3年生の皆様( ^ω^)・・・
3年生とのたくさんの思い出とともに、
厳かに新しい門出に立ち会えたこと、教職員一同とても光栄です。
これからもみなさん!一人ひとりを応援しております。
一歩、一歩! 前進! 頑張ってください!
地域医療を支える整骨院の院長や医療に従事しているスタッフが取得している医療資格、それが柔道整復師です。
柔道整復師は、整骨院で地域医療の一端を担うだけでなく、近年はスポーツトレーナーとして
令和7年度 第1回目 デイオープンキャンパス
4/27(日曜日)
お申込み >オープンキャンパスのお申込みはこちら
学科のリアルタイムの取り組みはインスタで( ^ω^)・・・
詳しくトピックスで紹介しています。
こちらをクリック⇒【社会人入学】「専門実践教育訓練給付制度」の改訂について | 鹿児島第一医療リハビリ専門学校 (tsuzuki-edu.ac.jp)
柔道整復師は急性期のケガ「骨折・脱臼・打撲・捻挫・筋/
整骨院としての地域医療の一端を担い、スポーツトレーナーとして
プロ・アマ問わず、たくさんの女性アスリートが活躍する中、女性
全学生を対象に授業を行います。受講料、受験料など、資格取得に
全学生を対象に授業を行い、受験資格が取得できます。