柔道整復学科のお知らせ

★【整骨院でリアル実習】部活経験がきっかけ!学生が語る「柔道整復師の現場」

2025-06-18

 

こんにちは!鹿児島第一医療リハビリ専門学校・柔道整復学科です😊

今回は、3年生が実際の整骨院で行った「学外臨床実習」の様子をお届けします。

 

「整骨院って実際どんな仕事してるの?」

そんな疑問を持っている高校生、必見!

 

今回、実習を受け入れて下さった霧島市にある「橋口整骨院」。
3年生の柳田くんと塗園さんが、患者さん対応・機器操作・エコー観察など、現場でしか体験できない貴重な1週間を過ごしました。

 

実習指導者 橋口院長(左上)

 

柳田くん (左)

塗園さん (右)

 

🎾 柳田くん(鹿児島実業高校出身・硬式テニス部)

「初日はすごく緊張したけど、先生方が優しく接してくださって、すぐにリラックスできました。
医療機器を使った筋肉へのアプローチや、患者さんへの声かけなど、学校では体験できないことばかり。
特に、橋口先生の“挨拶の大切さ”にはすごく学びがありました。」

 

🏀 塗園さん(国分中央高校出身・女子バスケ部)

「柔道整復師を目指すきっかけになった整骨院で実習できて、本当にうれしかったです!
普段触れることのない医療機器や、エコー観察の体験もさせていただいて、毎日が学びの連続でした。
今回の経験を自信に変えて、国家試験合格に向けてさらに頑張ります!」

 

実習で見えた、未来の自分。

学校では学べない、“リアルな現場”だからこそ得られる学びがあります。
患者さんの目線に立って考える力、気配り、声かけ、機器の扱い方――。
整骨院の先生方のご指導のもと、学生たちは1週間で驚くほどの成長を見せてくれました✨

 

柔道整復師の仕事に、少しでも興味があるあなたへ。

第一リハでは、整骨院やスポーツ現場での実習を通して、“プロの現場”を体験しながら学べます。

今後も先輩たちのリアルな学びの様子をどんどん紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 学外臨床実習調整者 中村

 

次回のオープンキャンパスの日程

このような方におすすめ👍

▶3年次の進路希望調査の前に、自分の夢を見つけたい新3年生!

▶部活動が忙しくなる前に、進路(進学)を考えたい新2年生!

▶セカンドキャリアを考えている社会人の方!

ぜひ!オープンキャンパスにお越しいただけばと思います。

6月22日日(日曜日) 第4回 スペシャル・オープンキャンパスを開催

 

柔道整復学科のインスタグラム

社会人入学へ朗報!「専門実践教育訓練給付制度」の改訂について

詳しくトピックスで紹介しています。

こちらをクリック⇒【社会人入学】「専門実践教育訓練給付制度」の改訂について | 鹿児島第一医療リハビリ専門学校 (tsuzuki-edu.ac.jp)

柔道整復師について

皆さんのお住いの地域に必ずある整骨院。

院長、スタッフとして従事している先生が取得している免許が「柔道整復師」です。

また、外傷性の疾患に強い「柔道整復師」は、「スポーツトレーナー(メディカルトレーナー)」として活躍しています。

柔道整復師の魅力について

柔道整復師は急性期のケガ「骨折・脱臼・打撲・捻挫・筋/靭帯損傷」などの治療に特化した専門職です。

整骨院としての地域医療の一端を担い、スポーツトレーナーとして小・中・高校生のスポーツによる負傷や再発予防のためのコンディショニングのサポート、介護分野など多岐にわたりその魅力を発揮しています。

女性も活躍できる柔道整復師

プロ・アマ問わず、たくさんの女性アスリートが活躍する中、女性のスポーツトレーナー(柔道整復師)も目覚ましい活躍をされています。また近年、女性の柔道整復師が施術する女性の為のレディース整骨院も増えています。

柔道整復学科で取得できる資格等

取得できる 資格

 全学生を対象に授業を行います。受講料、受験料など、資格取得に要する経費(テキスト代は除く。)は学校が負担します。

①日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー
スポーツ傷害に対する医学的な知識と技術の認定資格

取得できる 受験資格

 全学生を対象に授業を行い、受験資格が取得できます。受験は任意で自己負担となりますが、受講に要する経費(テキスト代は除く。)は学校が負担します。

① パーソナルフィットネス・トレーナー
健康、フィットネス、ウェルネスの改善・向上をサポートする認定資格
② アロマ・コーディネーター
アロマセラピーに関する基本的な知識と技術を修得する認定資格

学べる 最新・流行の知識・技術

① ハイボルテージ療法
従来の電気治療をはるかに上回る治療効果が期待できる療法として、導入する整形外科・整骨院が増えている療法
② キネシオテープング技法
スポーツトレーナ、美容(体型改善等)にも応用され、シンプルかつ高い効果が期待できる療法

柔道整復学科の過去のトピックス

クリック→ https://riha.tsuzuki-edu.ac.jp/news_judo/

柔道整復学科×Youtube

受験生向け公式LINE始めました。

資料請求やオープンキャンパスの来校予約

各学科のSNSへのアクセスは公式LINEの登録が便利です