柔道整復学科のお知らせ

★社会人入学者のための給付金制度①★

2023-08-23

 

いつも柔道整復学科のトピックスをご覧いただき有難うございます。

今回のテーマは、社会人の方にとってメリットの大きいお話となります。

( ^ω^)・・・

「社会人入学者のための給付制度のご紹介」

 

専門実践教育訓練給付金について

柔道整復学科は、厚労省所管の専門実践教育訓練の指定講座となっており、

一定の要件を満たす社会人の方は、本学科在学間に要した学費等について、

卒業後、最大168万円の給付を受けることができます。


また、同じく在学中に失業状態にある場合は、

在学間に「教育訓練支援給付」の支給も受けることができます。

 

柔道整復学科の3年生にもこの給付制度を利用されている学生が2名いらっしゃいます。

今回は、その1名の方にインタビューコメントを頂いたのでご紹介いたします。

 

 

【柔道整復学科 3年生】

勝吉さん 宮崎県立小林秀峰高等学校出身(サッカー部)

 

■どうして社会人として就職したのち、専門学校へ?

私は小学、中学、高校とサッカー部に所属しており、

スポーツ外傷で「整骨院」にお世話になった経験がありました。

この「柔道整復師」の職業をしっていましたが、

高校卒業後は、長崎県の製造業へ就職しました。

 就職してから古傷の腰の怪我もひどくなり「整骨院」に通院していたのですが

だんだんと柔道整復師の治療を受けるたびに「柔道整復師の魅力」に心が惹かれ、

自分がやりたい本当の仕事について悩むようになり、

「次は自分が誰かを助ける立場になりたい」と強く思い始め、

柔道整復師になる決心がつき、九州圏内の専門学校を探し始めました。

まずは、「社会人に有利な学校」として専門実践教育訓練給付金が受けられる柔道整復学科を探している際に、

本校の「柔道整復学科」にたどり着きました。

 

第一リハの柔道整復学科は合格率も全国トップクラスで、

国家試験8年連続100%(令和3年9年連続達成)の実績もあり

「第一リハの柔道整復学科」を受験し、無事入学させて頂きました。

現在、年が離れた同級生と日々、

国家試験合格に向けて切磋琢磨して勉学に邁進しております。

 

■この制度( 教育訓練支援給付の併用  )をどのように利用していますか?

社会人の時に積み立てていた貯金もありますが、

この制度の給付金を学費面と生活面で利用させて頂いております。

おかげさまで、バイトをすることなく現在も学業だけに専念できています。

 

■将来の夢を教えて下さい

柔道整復師の魅力の1つが、「患者さんとの距離」だと思っています。

地域医療に貢献している整骨院で、たくさんの方と出会い、

そして「感謝や感動の言葉を患者さんから聞けるような先生」になりたいと思っています。

■ 給付の概要
1)給付額(本校の場合)① 卒業後に最大120万円② 国家資格取得後、1年以内に当該資格に係わる職に就くと、更に最大48万円を加算(合計:最大168万円)2)支給対象(次のいずれかに該当する方)① 受講開始日現在で雇用保険の支給要件期間が3年以上(初めて支給を受ける場合は2年以上)② 受講開始日時点で被保険者でない方で、被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大20年以内)
■ 教育訓練支援給付の併用
初めて専門実践教育訓練を受講する方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす方が、訓練期間中、失業状態にある場合に訓練受講をさらに支援するため、「教育訓練支援給付」(雇用保険の基本手当の日額の80%相当)も支給されます。
(詳しくは、最寄りのハローワークでご確認ください。)

==================

次のオープンキャンパスは、

9月2日(土曜日)ナイトセミナーとなっております。

 

日頃、部活動で忙しい高校生

( ^ω^)・・・

お仕事で日中お忙しい社会人

( ^ω^)・・・

 

ぜひ、次回のオープンキャンパスへご参加下さいませ。

 

柔道整復学科のインスタグラム

( ^ω^)・・・

 

柔道整復学科×Youtube

( ^ω^)・・・