理学療法学科のお知らせ

臨床力を高めるために!!

2023-06-06

 

本校では、学外実習が「いつ、どこで、どのようなことをするのだろうか?どのような準備をすればいいの?」との不安を解消するために学内実習にて実習課題や事前学習(準備)、事後学習(振り返り)に取り組んでいます。

 

今回は2年生「臨床評価学Ⅰ」での講義を紹介します。

この講義では、各担当教員が臨床力や考察力を高める講義・演習を行います。学生は臨床実習生としてふさわしい技術・知識力、態度やマナーなどを備えていけるように、以下の①~⑤を通して理学療法プロセスを実践します。

 

①身体運動学習:関節の動きなどの再確認を行い、他者との協同学習に取り組む

②自己研鑽学習:理学療法の対象となる主な疾患において、知識のまとめ学習に取り組む

③検査実習:理学療法の対象となる主な疾患において、評価に必要な検査・測定項目の選択、実施および結果のまとめに取り組む

④症例実習:模擬症例に対する評価の実施、指導者への報告に取り組む。

⑤実習関連演習:症例実習に向けての準備学習や、収集した情報や評価結果のまとめ実習後の振り返り学習に取り組む。

 

写真は⑤実習関連演習の講義風景です。対象者に理学療法評価を実施するための準備学習に取り組んでいます。

学生は前回までの講義で『知識』の補足学習に取り組んでおり、本日はこの知識を基に実施すべき評価項目を書き出して、どのように実施すべきか『技術』『態度』についてシェア学習を行いました。この後に実習室へ移動して実技練習にも取り組みました。

 

理学療法の奥深さを学生自身が実感しているようです。今後の成長が楽しみです。