総合インフォメーション

🌟理学・言語・作業 臨床実習指導者会議🌟

2025-02-02

 

臨床実習指導者会議を開催しました!

先日、本校にて理学療法士言語聴覚士作業療法士臨床実習指導者会議を開催いたしました。

臨床実習指導者会議とは

理学療法士言語聴覚士作業療法士を養成する本校と、学生の臨床実習を受け入れてくださる病院・施設の指導者の方々が集まり、臨床実習の質の向上を目的として情報交換や研修を行う会議です。

目的

  • 臨床実習の質の向上
  • 指導者同士の情報交換・養成校との連携強化
  • 学生の教育・指導方法の改善
  • 最新の臨床動向・知識の共有などです。

受付の様子

 当日は、県内外から多くの指導者の方々にご参加いただきました。

受付や駐車場案内は、理学・作業・言語の1年生が、協力してくれました。

受付担当、伊集院先生からの挨拶↓

 

会議の様子

 会議では、まず本校の教員から臨床実習の概要や実習要項について説明を行いました。

その後、各病院・施設の指導者の方々と学生が面談を行いました。面談では、スーツを着こなした学生が、充実した実習を過ごすために、指導者へたくさん質問をして、メモをとっていました。

面談の様子↓

 

面談を終えた学生の声

  • 「すごく緊張したが、実際にお世話になる指導者の方と話をすることで、臨床実習のイメージを持つことができた。」
  • 「面談するまでは、実習に対して心配が大きかったが、実習が楽しみになった

 

3学科を代表して、医療福祉センターオレンジ学園西さんから会議を終えた感想を頂きました。

 

今後の展望

 今回の会議で得られた意見や課題を踏まえ、より質の高い臨床実習を提供できるよう、本校と病院・施設が連携を強化し、学生の教育・指導に尽力してまいります。

最後に

 ご多忙の中、本会議にご参加いただきました病院・施設の指導者の皆様に心より感謝申し上げます。今後とも、本校の臨床実習にご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。

3学科を代表して、神田先生からコメントを頂きました。↓

次回のオープンキャンパスの日程

2月9日(日)第15回 オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスはデイ・オープンキャンパス!

就職か進学でお悩みの3年生!

3年次の進路希望調査の前に、自分の夢を見つけたい2年生!

部活動が忙しくなる前に、進路(進学)を考えたい1年生!

セカンドキャリアを考えている社会人の方!

ぜひ!オープンキャンパスにお越しいただけばと思います。

「公式 第一リハ」+「5つの学科」のインスタ!

鹿児島第一医療リハビリ専門学校では、5つの学科でインスタグラムを更新中です。

ぜひ、最新の情報(授業風景・学校の雰囲気・学生生活など)をご覧ください!

【公式】インスタグラム

⇩⇩作業療法学科へ

⇩⇩言語聴覚学科へ

⇩⇩柔道整復学科へ

⇩⇩はりきゅう学科へ

⇩⇩理学療法学科へ

受験生向け公式LINE始めました。

資料請求やオープンキャンパスの来校予約

各学科のSNSへのアクセスは公式LINEの登録が便利です